アリビオイズム

機密文書・重要書類廃棄処理「出張シュレッダー&リサイクルサービス」のアリビオです。 配信済みのメールマガジンを公開しております。 株式会社アリビオのホームページは「アリビオ 機密」とご検索下さい。 http://alivio-inc.jp
アリビオイズム

PR広告

  

Posted by at

2014年12月09日

ブログの引越しのお知らせ

平素よりお世話になり誠に有難うございます。


また、「アリビオイズム」をご購読いただき、感謝致します。


この度、平成26年11月分より標記の通りブログの引越しをいたしました。


新しいブログは「オオサカジン」さんのブログになります。


広告も少なく、スッキリご覧頂けると思います。


こちらがURLになります


↓  


http://alivio.osakazine.net/



今後は、メルマガの「アリビオイズム」と別に、色々な情報もお届け致します。



今後とも株式会社アリビオ及びアリビオイズムを宜しくお願い致します。




株式会社アリビオ

代表取締役 寺元勇二
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 19:20Comments(0)

2014年05月13日

第14号「ちょっと気になった産廃処理」 2014.5.13

◎◎様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。
平素よりお世話になり本当にありがとうございました。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/mailmaga


お久しぶりです。
前回お送りしたのが今年の初めなので、
相当空いてしまいました。
せめて2か月に1回ほどは送らせて頂かないと・・・
そう思ってはいるのですが・・・ 汗
忘れられないように頑張りたいと思います。
今後とも宜しくお願い致します。


突然ですが、、、
先日、、、うれしいことがありました!!


私には子どもが二人おりまして、
上が今年無事高校に入学できた長男。
(すっかり話もしてもらえなくなりました 涙
私の母親に言わせたら、あんたも全く話をしなかった・・・ そう言われますが 汗)

下が、小学校5年生の長女。
二人になったら絶対に喧嘩をする!!
家内に呆れられていますが・・・・・


先日、、その娘と二人で映画を見に行ったのです。
(父親としてはうれしい限りです!)


娘は新体操を小さい頃からしているのですが、
ほとんど休みがない!!

土日はほぼ全て終日練習・・・・・
平日も3~4日は夜に練習・・・・・

よくそんだけやるわ~~
家内とそんな話もするのですが、
大好きなようです。

好きでないと続かないのでしょうね。

そんな、娘と初めて二人で映画を見に行ったのです!!!


小学校5年生ともなれば、
「行こうや~!!」 と言っても、なかなか 「うん」とは言わない。
「お父さん、、キッショ~~~!」とは言われても 笑


それがたまたま時間があったのと
笑いに関してはその垣根がなくなるようで
GW中に約束を取り付けることが出来ました。

見に行った映画が、、、、


「テルマエロマエ2」  http://thermae-romae.jp/


◎◎さんはご存知ですか??

“阿部寛” 扮する古代ローマの銭湯設計技師が
古代ローマと現代をタイムスリップで行き来し、
現代の日本の銭湯や温泉を、古代ローマに造って、
古代ローマ帝王に大喜びされる。

そんな映画なのですが、
真面目に演技をしている阿部寛ですが、笑えるのです。。。。

前作が抜群に面白かったので、
是非是非二作目も見たいと思っていたのですが、
娘がそれに乗ってきたのでした。 笑


娘と二人で出かけるっていいですね~~
(言葉にできないです。笑)

また、機会があったら誘いたいと思います。
(ちなみに、やはり最後に喧嘩はしました。 笑)


で、映画はどうだったか???


前作のインパクトが強すぎて、
二作目は・・・・・

面白いのですが、期待が大きかっただけに
もう少し笑わせてもらいたかったです。ハイ。





では、そろそろ今回のお話ということで、

「ちょっと気になった産廃処理」

です。



今年の初めの方と思うのですが、
新聞記事で気になったことのお話です。

内容は・・・

鉄鋼メーカーの関東の方の工場で
「鉄鋼スラグ」を業者に販売する際、
運搬費などの名目で販売価格を上回る代金を支払っていた。
これが廃棄物処理法違反にあたる・・・

このような内容でした。

同社の言い分は、
スラグは産業廃棄物ではなく、リサイクル商品に当り、法律には違反していない。

環境省によると、
産業廃棄物をリサイクル商品として販売する際、
引き取り手に支払う代金が、本来の金額(販売価格)を上回る取引のことを
「逆有償取引」といい、引き取られた商品などがリサイクルされず、野積みにされるなど
環境汚染を引き起こすケースがあり、法に触れる。

と、言うようなお話でした。

10年ほど前の話になるでしょうか、
ISO14001など、環境への取り組みが進む中、
廃棄物に関する法律が大昔のままである為に、
リサイクルしたくてもリサイクルできない・・・・

そんなことが沢山でてきたことで、
国も法律を変えていった経緯があります。

その中で、上記のケースもグレーゾーンにあった処理方法で、
当時はここまで言われなかったと記憶しています。


あることで知り合った産業廃棄物の処理をされている会社の社長さん。
非常にお世話になったのですが、
この方が、国に入って、法律を作ったりされていた方で、
分からないことがあったら、
全てその社長さんへ伺っていました。

シュレッダー処理でお世話になっている病院さんですが、
ある時、

「寺元さん、カルテと一緒に保管してあるレントゲンフイルムやけど、
シュレッダー処理の時に一緒に引き取れない??」

そんな話を頂きました。

レントゲンフイルムは “ 銀 ” が含まれており、
それなりに価値もあました。

ですので、廃棄物ではなく、有価物になるとの考えです。

レントゲンフイルムを買い取り、
運搬費をフイルムの買い取り代金より多く頂く。


こんなことも、昔一度だけありました。
が、ある時、このことも相談していたその社長さんに

「寺元君よ、もうレントゲンの買い取りはやったらあかんぞ!!!」

そんなことを言われました。

前はそんな話をされていなかったのですが、
法律を変えていく中でグレーゾーンも
白黒はっきりするようになったのだと思います。


だからこの記事が目に留まり、


「まだこんな処理方法があるんや・・・」


素直にそう思いました。

次に、

と、言うことはまだ、こういう処理がまかり通っているの??

そう思ったのです。


残念なことに、その社長さんは現在どこにいらっしゃるか不明で、
別の産業廃棄物を扱ってらっしゃる方に

「こんな記事を目にしたのですが、今でもこんな処理があるのですか?」

そのように伺いましたが・・・・

結論として、、
「今も昔もそういう業者はなくならない。」

そうお話を頂きました。


と、言うことは◎◎さんも
悪い業者さんに引っかかったら
同じことになってしまう可能性がある・・・・・


廃棄物の処理は一般廃棄物、産業廃棄物とありますが、
どちらも全ての責任は「排出事業者」となります。

委託業者の不祥事も全て「排出事業者」の責任になります。


万が一なのかもしれないですが、
万が一が怖いです。


気になったので◎◎さんにお伝えさせて頂きました。

廃棄物の処理って、
場所によって処理方法が違ったりすることもあるようですし、
難しいです。


先に申し上げた社長さんからは

「寺元よ、お前が判断するな!!!
相談されたら、まず、、市役所の事業系ごみを扱う部署に相談してください。
そのように案内をしろ!!!」
(結構口調が荒い方で怒られてるように教えて頂いておりました。笑)


◎◎さんも困ったら、まずは市役所に聞いてくださいね!!



今月もお付き合い頂き、誠に有難うございました。



暑くなったり、寒くなったり、、
夏に向かう季節です。
もうすぐ梅雨にもなるでしょうし、
季節の変わり目、体調を崩されないよう、
お体、十分にご自愛ください。


では、今後ともどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/melmaga 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて(新しいブログに引越ししました)
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/inquiry 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 19:41Comments(0)

2014年01月06日

第13号「個人情報保護士」 2014.1.6

◎◎様へ

あけましておめでとうございます。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。
旧年中はお世話になり誠にありがとうございました。
本年も、どうぞ宜しくお願い致します。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/mailmaga


ご無沙汰しております。
いつもながらバタバタしており、年末のメールも送れずに
失礼致しました。

◎◎さんは本日からご出勤ですか?
この年末年始は長いお休みの方が多かったと思いますが、
ゆっくりされましたか??

私の方は、あまりゆっくりできませんでした。
1月2日にUSJに家族で行ったくらいで、
年末は結局31日の午前までなんやかんやと仕事をしておりました。

現場のシュレッダー処理は27日までさせていただいたのですが、
シュレッダー車の洗車や機械関係の整備、
営業車の洗車などなど・・・・ 
車関係で2日もかかってしまいました。

あと事務仕事関係で1日半・・・・・
全て自分でやっているので仕方ないですが、
逆に全てが詳細にわかるので
きめ細かいサービスが提供できると思っています。
零細企業は、小回りのきくサービスやフットワークの良さが生命線。
今年もその考えを大事に仕事をしていきたいと思います。


さて、今年は良い年になるのでしょうか??
冬季オリンピックやサッカーのワールドカップなど
盛り上がる年になりそうですね。

しかし、4月には消費税があがったり・・・・

私どものような小さな会社は景気がよくなったと言われても
なかなか実感がないのですが、
大きな会社さんは景気が良くなったことを実感できるが故に
この消費税の対策で色々あるのでしょうね。

是非、消費増税に負けずに好景気にして頂いて、
零細企業まで好景気を実感できるようにお願い致します。 汗



ところで、昨年末に気になったニュースがありました。


“ 伊勢海老 ” の値段が考えられない位に上がっている。


との話でした。

「伊勢海老」は、そもそも日常に出てくる食べ物ではないので、
私なんかはよくわからない・・・実感がない・・・・
そんな内容でしたが、
値段高騰の原因がなんと・・・・・・・


食品偽装が原因だったそうで、
今まで伊勢海老といいながらオマールエビを出していたのが、
一連の食品偽装問題で、本物の「伊勢海老」を出さないといけない・・・・・

だから、、、、、、 伊勢海老の値段が高騰している・・・・・・

情けない話と思いましたし、

嘘が当り前なんやな~

と、この先に不安を感じました。


「何を信じていいのやら????」


格差社会で、一部のお金持ちと大勢の貧乏人。
企業も、業界一位の会社の一人勝ち。
その他の会社はリストラばかりで・・・・・

そういえば私が昔働いていた旅行業界もそうでした。
先輩で、私がいた会社から業界一位の会社に転職したら
年収が200万円UPしたそうです。


生きる為なら人を騙してでも・・・・・


私自身も、そういう考えの人間を目の当たりにしたこともあります。
非常に憤りを感じたことを思い出します。

しかし、そういう人が増えていることは事実。
非常に危機感を感じます。
◎◎さんはどう思いますか?


そうならないようにしっかりと一本筋を通して
頑張っていきたいと思います。
非常に大事なことです。


ちょっと重たい話になり申し訳ありませんでした。

今年一年もあっという間に過ぎると思いますが、
精一杯頑張っていきたいと思います。







では、そろそろ今回のお話ということで、

「個人情報保護士」

です。



先ほど話の続きになるのですが、
私どもの仕事、機密文書の廃棄業者は
何も資格がなく仕事ができます。

簡単に言うと、
昔リアカーで段ボール回収をされていた方々と同じくくりです。
私がこの仕事をするようになった十数年前から

「何かないかな~~?」

そんな風に時々思っていました。
忙しさを理由に思っていただけできました。

私は常々、
「現場スタッフも含めて、全ての社員の立ち居振る舞い、言動、これらが会社の品質になる」

そう話してきました。
理解できない社員もいましたし、
私自身、通常はしないような会社の質に関しての実験もしました。
(お客様からすれば「何が質なの?」と言われるようなことでした。)

勤めていた会社ではISO27001を認証取得し、
一応の対策をしてきました。
しかし、末端の社員までに同じような知識や意識づけをすることは
非常に難しく、苦労した覚えがあります。


そこで、この度、会社の仕様として

平成二五年一二月より、
「弊社が提供するサービスは、”個人情報保護士”の資格を有する者が、
現場責任者として機密文書の処理にあたるものとする。」

この様に仕様に変更しました。


◎◎さんは「個人情報保護士」ってご存知ですか??
実際私も長い間知りませんでした。

ウィキペディア
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%83%85%E5%A0%B1%E4%BF%9D%E8%AD%B7%E5%A3%AB

こちらに簡単に説明がされております。
文部科学大臣許可法人の
“財団法人全日本情報学習振興協会”

という団体が認定をしている資格ですが、
個人情報保護法に関する知識が 40問
実際の運用に関する知識が 60問
合計100問で、
法律と運用のそれぞれの80%以上正解をしないと
合格しない試験でした。

運用が100%の正解でも法律が70%の正解なら不合格。
合格率は三十数パーセントと話されていました。


これを取ることで、スタッフ全員が

“セキュリティに関しての知識や重要性、および感覚”

それを身につけることになりますので、
会社の質(スタッフの質)が外部から少しは分かるようなる。
そう思いました。

実際、これを取ることにより、
今まで経験してきたことの “点” が “線” になったこともあります。

例えば、シュレッダー車の処理室ですが、
機密文書の処理室としてお客様にご案内しております。
キチンと部屋になっており、
お入り頂くには基本として入退室管理簿にご記入頂き、
許可証を身につけて頂き入室して頂きます。
(お客様の文書なので杓子定規には実際しておりませんが・・・)

この設備及び仕組みに関しても当り前のようにやってきましたが、
オフィスセキュリティに関する「ゾーニング」という
セキュリティ区画の設定と管理方法の考えに基づき設定すべきものでした。

オープンエリア、セキュリティエリア、高度なセキュリティエリア
この3つに分かれ、それぞれの対策をするものですが、
弊社の場合は、オープンエリアと高度なセキュリティエリアになると思います。

従って、このエリアは必ず部屋になっていないと
物理的にセキュリティの質が落ちることになると思います。

他社さんの批判となってしまうかもしれませんが、
シュレッダー処理対象の文書がシュレッダー車の中に入らずに
常にリアのパワーリフトや外に置かれている。
パワーリフト(トラックの後部に荷物を持ち上げるために付いているリフト)は
オープンエリアになってしまいます。
外はまさしくオープンエリアになります。

こんな場合は、このパワーリフトまでも含めて何かで覆い被せて
外部との境界線を作る必要があると個人的には思いました。

なんでも程度のもので、過ぎる必要もないとは思いますが、
何気なく日常行っている事も、その理由が分かったり、
安全が分かったり、危険が分かったり・・・・


弊社の扱う情報ですが、
事務所では、名刺程度の個人情報と処理後に発行する証明書の控え、
データでは処理量の数値などの情報が主なものになると思います。

それよりも、私どもが扱う高度な情報は「現場」と思います。
この現場のセキュリティ認証なんかがあったら一番いいと思います。

昔はJQAさんが

“ リサイクル処理センタ安全対策適合認定 ” 

という認定制度をされていましたが

現在はこの認定も廃止されて存在しません。


そう考えれば、改めて、個人情報保護士を取ってよかったと思っています。


現在は、私が全ての現場に伺っておりますが、
将来的に、別の人間に現場を任すようなことになるかもしれません。

責任者としてお客様の処理に伺う場合は
“個人情報保護士”の資格を持たない限り伺えない。
一生サブ作業員止まりとなります。


冒頭のお話に戻りますが、


「生きる為なら人を騙してでも・・・・・」


企業が提供するサービスがこれでは本当に困ると私は思います。


アリビオの出張シュレッダーは
「個人情報保護士が処理に伺います。」


こうすることで、少しでも弊社の考えが目に見えるのでは・・・・
そう思っております。

これを機に、より一層頑張って参りたいと思っております。


新年最初のメルマガが情報ではなく、
私ごとのお話になってしまいましたが、
今後、この資格を取る過程で勉強したこと、
◎◎さんにも情報として
お伝えしていければとも思っております。


改めて、本年もどうぞ宜しくお願い致します。


今月もお付き合い頂き、誠に有難うございました。



これからが冬の本番になるのでしょうか?
ここ数日は非常に寒いですが・・・
最近の気候はよくわかりませんが、
お風邪などひかれないよう、お体、十分にご自愛ください。


では、今後ともどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/melmaga 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて(新しいブログに引越ししました)
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/inquiry 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 10:37Comments(0)

2013年08月21日

第12号「セキュリティの輪廻??」 2013.8.19

◎◎様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/mailmaga


ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。


ご無沙汰しております。
今年の夏は暑いでね・・・・
いつになったら暑さが和らぐのか・・・

毎週末に体力強化の為に10km走っていますが(まだ続いております。汗)、
今年は朝と言えども、日が照っている時に走ると
10km完走できない時もあるくらいに体力を奪われます。
熱中症の方が非常に多いのも納得します。

◎◎さんは大丈夫ですか??
まさか熱中症になったなんて・・・
ことはないですよね??

今日も予想気温は35度を超えています。
十分にお体ご自愛下さい。

話変わって、お盆休みはどうでしたか??
長い方になると9連休の方もいらっしゃったと思いますが。

私はちなみに例年そうですが、
休んでいるのか・・・・ 働いているのか・・・・・
しょうがないですね 笑

しかし、例年にないほど「神さん」「仏さん」に手をあわせました。
神さんに2件。仏さんに4件。

若い時はお盆になると墓参り・・・
なんて何とも思いませんでしたが、

「墓参りができて心が洗われた気分になる・・・」

よく聞いた言葉ですが、そんな年齢になりました。笑


家族4人分で、それぞれお願いをしないといけない事もあり、
今年のお盆は充実したお盆であったと思います。

◎◎さんのお盆はいかがでしたか??

お盆が過ぎれば年明けまであっという間です。
やり残しがないように頑張りましょう!!




では、そろそろ今回のお話ということで、

「セキュリティの輪廻??」

です。



けっこう前の話なのですが、
新聞で “ BYOD ” という文字を目にしました。

Bring your own dvice
企業などで従業員が私物の情報端末などを持ち込んで業務で利用すること。
私用で普段から使っているスマートフォンなどから企業の情報システムにアクセスし、
必要な情報を閲覧したり入力したりすることなどを意味する。
企業などで従業員が私物の情報端末などを持ち込んで業務で利用すること。
私用で普段から使っているスマートフォンなどから企業の情報システムにアクセスし、
必要な情報を閲覧したり入力したりすることなどを意味する。


と、ネットで調べるとでてきます。


平成17年個人情報保護法の全面施行が行われ、
私用の携帯電話を仕事で利用することにより
情報が漏洩する危険性があるとのことで、
会社から携帯電話を支給されました。


◎◎さんもそうではなかったですか?
当時中小企業勤務の私でさえもそうでした。


ところが・・・・


インターネットで調べると、BYODが2割とか・・・3割とか・・・
色々な数字が出てきますが、
結構な割合で利用されているようです。


■参考
http://www.idcjapan.co.jp/Press/Current/20130117Apr.html

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/Active/20130801/496129/ 

などなど



スマートフォンの普及で一気に広がったのでしょうか??


先日ある、セキュリティの専門家の方に話を聞く機会がありました。
国の省庁のセキュリティ監査みたいなこともされている方のようでしたが、
その方もBYODについて話を少しされました。

肯定的なお話をされていました。


また、他の専門家の方に聞くと・・・・

「私見ではありますが・・・と前置きがあり
危険の回避ができなくなる。
私物の端末の利用を制限しないとセキュリティは下がる一方で、
実際にそんな制限は私物である以上できないでしょう・・・」

そんなお話でした。

意見が割れる内容のようですね・・・


企業のメリットは費用削減ですよね。
端末を用意しなくてよい。
外出先から日報等の作業ができ、
直帰を容認すれば人件費が削減できる。

しかし、一方
セキュリティ担当者の方から見れば
危険極まりない。
確かに危険は増えますよね?
端末は様々。使い方も様々。セキュリティ対策も様々。 ですもんね・・・


実は私、いまだにガラケーと言われる昔の携帯電話です。
しかし、事情があり、つい最近に「iPhone5」というものを購入しました。


少ししか触っていませんが、
多くの人が夢中になるのも理解できるような機械ですよね。

購入時に店員さんに聞きました。
「よくスマホから個人情報が盗まれる。
訳のわからないアプリをダウンロードしてそのアプリがウィルスで・・・・云々。
そんな話がありますが、ウィルス対策ソフトなんて必要なんですか??」

店員さんの回答
「アップルの端末はほぼ大丈夫です。(100%ではないですよ)
そのような問題のほとんどはアンドロイド端末なんです。
アンドロイドはスマートフォンを作る工程に沢山の人や会社が携わっています。
だから、人が多い分OSの構造を知る人も増える・・・・

人が増える = 悪さをする人の多さも比例する

アップルは自社完結なので、情報が漏れる確率が
アンドロイドより低いんです。
(何を持って自社完結かは不明ですが・・・)

だから、iPhoneを買う人はウィルス駆除ソフトを入れる人は
ほとんどいませんね・・・・ 」

長い話ですが、丁寧に説明をして下さいました。

納得です。

アンドロイドにもアップルにない
長所があると思います。
スマホを理解していないのでわかりませんが・・・


アンドロイドが悪い、アップルがいい。
又はその逆。

そういうことではなく、スマホの情報漏洩問題の
仕組みが知れたので聞けてよかったと思いました。


これから、もっとBYODが増えていくのでしょう。


まさしく音楽など、昔のものが今流行るような

“ 輪廻 ” 

のように思いました。



専門家ではないので
何がよいのか、、、、 何が悪いのか、、、、
よくわかりませんが、


いずれにせよ、消費者にとっていいようになってもらえたら
それに勝ることはありません。


それだけは誰もが理解していることと思います。




今月もお付き合い頂き、誠に有難うございました。


冒頭申し上げた通り、健康が第一です!
暑い毎日が続きますが
お体、十分にご自愛ください。



では、今後ともどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/melmaga 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて(新しいブログに引越ししました)
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/inquiry 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 09:11Comments(0)

2013年04月24日

第11号「こんなトラブルがあるんですね」 2013.4.24

◎◎様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/mailmaga


ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。



2013年2回目のメルマガです。
ご無沙汰になってしまいすいません。
もうすっかり不定期メルマガになってしまいました。 汗

不定期ですが、不定期なりにいい情報があった時に
ご案内をして参りたいと思っております!
どうぞ宜しくお願い致します。


今年ももうゴールデンウィーク。
早いものですよね~

正月が終わって・・・

ゴールデンウィークがやってきて・・・

なんてお話をしておりましたが、
あっという間にゴールデンウィークですね。

一日一日大事にやっていかないと、
一年経って、

「今年は何をやってきたんやろ~~~??」

そうなりそうで怖いですよね 笑


「朝には紅顔ありて夕べには白骨となれる身なり」
あしたにはこうがんありてゆうべにははっこつとなれるみなり

この世は無常で、人の生死は予測できないことをいう。



らしいです。

後悔しないように生きないと・・・・

わかっていて、わかっていない。
わかっているけど、なかなかそういう風にはね~~

と思ってしまいますが、
やっぱり何かなしに毎日を送ってしまっています。 涙

しかし、、、、
こうも早いと毎日を意識して生きないと

“損”

するかな・・・・
なんて思ってしまいます。 笑


こんなこと思うなんて、年を取ったんかな・・・・汗


しかし!!


こんな私にも意識をして、毎日欠かさずしていることがあります。


“ ストレッチ ”


です。


朝起きたらすぐに布団のなかでするのですが、

「首から肩にかけて」
「背中から両脇腹」
「太ももの裏表、ふくらはぎ、アキレス腱」

ほぼ全身のストレッチをします。

と、いうのも私の持病みないなもので、
突然首の筋がつって、首が全く動かない・・・・・

痛み止めを5本も6本も注射してもらわないと
身動きがとれなくなることがたまにあるからなのです。

最近なぜそんなことになるのか・・・??
の、ヒントがあり、始めています。
お蔭さまで、今は全くそのようなことが起こらなくなりました。


話すと長いのでここでは控えますが、
もし◎◎さんも同じようにお悩みでしたら
ご連絡頂ければ、私なりに思っている「理屈」をご案内させて頂きます。 笑


いろいろありますが、
“ もったいない日 ”が
少しでも減るように過ごしたいものですね!



では、そろそろ今回のお話ということで、

「こんなビジネスがあるんですね・・・」

です。


突然ですが、◎◎さんは 「 屋根貸し 」 ってご存知ですか??

ご存じですよね??

お恥ずかしながら私は知りませんでした・・・ 汗


一連のエネルギー問題から注目された “ 太陽光発電 ”

車で走っていても
今まで野球場だった場所が太陽光発電のパネルでいっぱいに。
そんな光景を目にするようになりました。

増えたといっても土地が足らないのでしょうね・・・

そこで、新たなビジネスが発生したのでしょう。

例えば

※屋根貸し太陽光発電とは?

1.建物の所有者の資金負担ゼロ、全額弊社資金で屋根に太陽光発電設備を設置します。
   ・屋根をお借りするため、原則20年の賃貸借契約を建物の所有者と締結いただきます。

2.屋根の所有者には賃料をお支払いいたします。
   ・賃料額は大したことはございませんが、後述のようなメリットがございます。

3.20年後には、あと10年程度は使える状態のソーラー発電設備を無償譲渡します。
   ・100kw規模の設備の設置で20年後に受け取る売電収入は約120万円。
   ・10年に一度(即ち、10年目と20年目に)パワ―コンディショナーを交換又は
    大幅リニューアルします。
   ・よって20年後に無償譲渡を受けても、あと10年間は発電可能です。
   ・5年後に現状復帰で屋根を返還することも可能です。


ネットで調べてみると、こんなことが書かれていました。


環境、エネルギー問題でこのようなビジネスができたのでしょうが、
これも考えてしないと大きな問題になるようです。

私が読んでいる環境関係のメルマガに
先日・・・・・


「太陽光反射光訴訟、逆転判決 なぜ、原審は覆ったのか?」


なんて見出しのお話がありました。

こちらでご覧いただけます 
→ http://www.kankyo-business.jp/column/004577.php

要は、太陽光発電の屋根貸しビジネスで、
パネルを光の反射のことを十分考慮せず設置したことで、
光の反射が、ある家庭に苦痛を与えるくらいとどき、
屋根の所有者と設置業者双方が訴えられる。

こんな裁判のようです。

最近の裁判みたいですが、
私的にはショックというか・・・・・
いいことやっているのに・・・・・
みたいな事を思いました。

洗濯物を干すのも、サングラスがないとできないなんて、
結構ひどい状態ですよね??

一審では「設置業者及び屋根の所有者に非がある」結果だったようですが、
二審では、逆の結果みたいです。

ということは、非常に微妙な、デリケートな問題なのでしょうね。

当事者ではないので何とも言えないですが、
ビジネス的にも、エネルギー問題としても
いい事ではないかとは思うので、残念に思います。


ただ、この裁判と同じような事が
あっちこっちで発生するようにも思います。


例えば・・・・
自社社屋の屋根を貸して、業者がパネルを設置した。
そのパネルの太陽光反射が、近隣のビルの、あるフロアを数時間直撃する。
そのフロアの方はカーテンやブラインドがなければ、
とてもじゃないが眩しくて仕事ができない・・・・・・

→ 訴訟になる


大きな会社になると、
貸すのではなく、自社の電力を作るのにパネルを設置することもあるでしょう。

近隣のビルがパネル設置後に建てられて、
このような問題になることも考えられるとも思ったりします。

そんなこと言い出したらキリがありませんが、
周辺への気配りが非常に必要と思った問題でした。


もし、◎◎さんの自宅や、お住まいのマンション、お勤めの会社が
パネルを設置するようなことをお考えでしたら、
是非、このようなことも考慮してみてください。

あとでもめるのは辛いですもんね・・・・


ちょっと気になったもので、ご案内させて頂きました。

今月もお付き合い頂き、誠に有難うございました。


冒頭申し上げた通り、いよいよゴールデンウィークですね!
長い方なら何連休になるのでしょう??

季節もよくなってきて、暖かくなってきました!

が、季節の変わり目です。
お体、十分にご自愛ください。



では、今後ともどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/melmaga 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて(新しいブログに引越ししました)
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/inquiry 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 13:06Comments(0)

2013年02月04日

号外 H25.10.1 大阪市で紙類の処理ができなくなります

◎◎様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/mailmaga


平素よりお世話になり誠に有難うございます。
先日にもメールを送らせて頂きましたが、
本日は号外として、標記の件、ご案内のメールを送らせて頂きました。

◎◎さんが大阪市と全く関連がなければお許しください。


昨年12月に数名のお客様より
「寺元さん、来年から大阪市の焼却場で紙が処理できないらしいけど知ってる??」
このようなお話を頂きました。

昔から機密文書のシュレッダーとは別に
いろいろご相談を頂くことが多く、
お調べしてご回答をさせて頂いたり、
当社で対応できない場合には
横のつながりもありますので、業者さんを紹介したりとか、、、
そのようなことがありました。

今回のご相談は、弊社業務にも大きく関連がありますし、
大阪市のような大きな市で、
このようなことが実施されるとなると
相当な準備も必要と思われますので
すぐにお調べすることになりました。

まずは懇意にして頂いている製紙会社の営業の方へお電話を・・・

やはり、本当のようで、最近進みだした話のようでした。
すぐに教えて頂いたホームページを拝見し、
大阪市の環境局へ訪問する運びとなりました。

詳しく記載されたホームページです。
↓ ↓
http://www.city.osaka.lg.jp/kankyo/page/0000174660.html 


12月下旬に阿倍野区の事務所にお伺いをし、
詳しくお聞きしました。

つい1週間前に出来上がったというパンフレットを頂き、
ご説明をいただいたのですが、
結構細かいところまで案内が記載されています。
(上記URLの内容です。)

年末に大阪市内の事業所15万件に
案内状と一緒にパンフレットを送付されたそうです。
弊社にてそのパンフレットは頂いております。
必要であればご請求ください。
(このメールに返信くださればお送り致します。)

機密文書との理由で、相当な数が焼却場にて処理をされていたようです。
随所に「機密書類も含みます。」と記載されております。

対象は、オフィスで排出されるほとんどの紙類になると思います。

特筆すべきはシュレッダー屑も処理できないそうです。

オフィスシュレッダーの裁断屑は細かく裁断されすぎて
繊維が残っていません。
よって再生資源にはなりにくいのが現状です。

昔は製紙会社さんの機械も
100%製紙原料しか入れれなかったのが、
最近は機械の改良で
少量であれば、再生できないものが含まれていても
それを分けて紙を作れるようなものに変わってきた。
ただ、その代り製紙会社さんの産業廃棄物がとんでもなく増えた・・・・
そのように聞きます。

その、少量の再生できないものの一つが
シュレッダー屑と言われています。

最近は、オフィス古紙のリサイクルも進んできて
他の紙(段ボールなど)が多く出る場合に
少量であれば一緒に回収をしましょうか・・・・

というレベルで、
どこの古紙問屋さんに行っても
袋詰めされたシュレッダー屑を見るようになりました。

ただ、このシュレッダー屑が大量になると
どうなるかわからない・・・
製紙会社さん次第です。

そんな古紙問屋さんのお話も聞きました。

物事の多くはも白と黒だけではなく
グレーの部分がありますよね。

このグレーの部分があるのかどうかは不明です。
市の方にお聞きしても当然そうはおっしゃいません。

いろいろな方にお話を伺うと、
「100%きっちりすることはできないやろう~」
「ただ、小さな会社は別として目立つ事業所は指導が入るかもなぁ・・・」
そんなお話をされていました。

当然、実施が近くなれば、
一般廃棄物の収集業者さんからの案内もあると考えられます。


現に、大阪市の担当の方も
焼却場にて収集車の中身の検査をします。
紙類が入っている場合は
どこから収集してきたのか分かりますので、
その事業所に指導に廻ります。

そのようにおっしゃられていました。


大阪府下を考えると、
吹田市が平成17年から同様の対応をされています。
再度、市のご担当の方にお話しを伺うと、
「シュレッダー屑は搬入禁止です。」
とお話頂きました。

「吹田の資源循環エネルギーセンター(吹田市焼却場)から聞いたんやけど、
紙の処理ができないらしいが、どうしたらいいのかな??」

そんなお電話を吹田市の事業者さんから頂くこともあります。


スタートしないとわからないことかもしれないですが、
大阪市が大きく変わっていっている現状を考えれば
違う方向に舵がきられたように思います。


いずれにしても◎◎さんが関係するのであれば
(他の事業所が大阪市にある場合など)
一度調べておいた方がいいと思います。
または、大阪市の事業所にこのメールを転送することも一つかもしれません。


かなり大きな動きになると思いましたので、
通常のメールとは別にご案内させて頂きました。

もし、ご不明な点がございましたら
遠慮なくご連絡下さい。


では、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/melmaga 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて(新しいブログに引越ししました)
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/inquiry 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 10:58Comments(0)

2013年02月04日

第10号「面白い環境学習をしました!」 2013.2.1

◎◎様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/mailmaga


ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。



2013年最初のメルマガです。
前号が昨年の10月でしたので、結構間が空いてしまいました。
すいません。
今年は毎月を目標にがんばりたいと思っております!
どうぞ宜しくお願い致します。


新しい年が始まって早いもので、一か月ほどが過ぎました。
早いものですよね~

正月が終わって・・・

ゴールデンウィークがやってきて・・・

あっと言う間にお盆。

盆がすぎたらお正月!!


今年もあっという間に過ぎるのでしょうか・・・ 笑

年を取るごとにそれが実感としてわかる。
などと聞きますが、
まさにその通りです。 笑
1日1日大事にがんばっていきたいと思います。

私は毎年、お正月にはその年の目標を設定し、
「キーワード」みたいな言葉を決めるんです。

その言葉や、目標などをノートに書いて
いつも見れるようにしています。

行き詰った時や、気分的に良くない時なんかは
一年の最初に設定した、そのノートの文字を見たりして・・・

そんな感じでやっています。

◎◎さんは毎年正月にしていることってありますか??

私は大事にしたい行動と思っています。



ところで先日ですが、
新聞を読んでいると、雑誌の広告が目にとまりました。


仕事が 「雑で早い人」 VS 「丁寧で遅い人」 どちらがエラくなる??


そんなお題目でした。


◎◎さんは興味ありません???

こんなお題目・・・・


で、早速雑誌を買ったのではなく、
インターネットで検索しました。
(いまどきは雑誌を買わなくてもいいんですね・・・汗)


http://president.jp/articles/-/8274

是非こちらで記事を読んでください。

ご覧頂ければご理解頂けると思いますが、

なるほどなぁ~~

そう思う内容でした。

仕事が雑な人も丁寧な人も、要はバランスが悪いようです。
バランスというか、偏っているというか・・・・


今の世の中、このバランスが特に欠けているように思います。


最近の大きな話題となっている


「大阪市立桜宮高等学校」


実は私は、この学校の体育科五期生でございます。 汗


この一連の報道を、
特に気にして見聞きしている人間の一人と思います。
(卒業生は皆そうと思いますが・・)


今の時代もそんなことがあるんやなぁ~


それが感想でした。

私の同級生も数名同校の教員をしているはずです。

一人は別の学校に移動したと聞いていますが、
もう一人はひょっとして・・・・


移動した人間から話を聞いたことがありますが、
「体罰」 や 「生徒間のしつけのようなもの」については
今、それをしたらエラいことになるから、
一切自分もしないし、禁止もしている。


そのように聞いていました。


以前のお話で、

「中途半端が一番いいのでしょうか??」

なんて話もしましたが、

今回の事件も、報道されている内容しかわかりませんが、

このお話も、

やはり、


「過ぎた・・・・・」    ことによって起こった問題のように思います。


30、40発殴るのは、やはり感情がそうさせている・・・
そう思われてもしょうがないように思います。

考えることが多い事件です。

しかし、 どんなことでも 「 命 」 を引き換えにできるものはないと思います。

この問題も色々な方面に波及していますが、
いい方向に行くように願いたいと思います。



では、ちょっと重い話になりましたが、
そろそろ今回のお話ということで、

「面白い環境学習をしました!」

です。


昨年のお話なのですが、
昔からお付き合いを頂いている方より案内が・・・・

【 内 容 】 
対 象 : 企業・事業所の環境担当者など30名

内 容 : ラーメンづくりセミナー

参加費 : 無料


こんな内容でした。

?????

ラーメン????  環境?????


ラーメンと環境がどのようにつながるのか・・・・

悩ましいというか・・・・ 興味をそそるというか・・・・


◎◎さんも、逆に目に留まってしまいません??


ワクワク、ドキドキで会場に伺いました。 笑


会場でまず頂いた言葉が・・・

「寺元さん、どのエプロンにします~~~??」

でした。 爆


家でほとんど料理をしない私にとって、エプロンとは~~ 汗
(しかし、ラーメンくらいは作りますよ!!)


早速エプロンの選択をして、指定されたテーブルへ!

小学校の家庭科室のような会場で、
男3人が一組になり、
あーだ、こーだと袋入りラーメンづくりをすることに・・・ 笑


しかし!!!


これが奥深い内容になるのです・・・・・



あくまで環境学習なのです。

「地球にやさしいラーメンづくり セミナー」

が、お題目です。


どのラーメンが一番環境に良いのか???


これが課題なのです。

いかにゴミを少なくするか・・・・
(袋めん・カップめん・カップ焼きそば)

鍋の種類はどれがいいのか? 熱を通しやすい素材は??
(アルミなべ・ステンレスなべ・ホーローなべ・土鍋・アルミのやかん・ステンレスのやかん)

炎の大きさ  エネルギーの使用量を考えると??
(大・中・小)

なべのふたは?? 熱をとじこめるなどなど・・・
(ある・ない)

水の温度は??  
(そのままの水道水・冷蔵庫で冷やした水道水)


こんな内容がシートになっていて、
作る前に予想に基づく戦略が立てられるのです。笑

めんは袋が一番ゴミが少ない・・・

アルミのなべが熱は通しやすいなぁ・・・ でも土鍋は熱が逃げない!!


などなど


袋めんでも「サッポロ一番」と「チキンラーメン」ではどうなの??

ここまで細かいのです!! 笑

各チーム思い思いの計画に基づきラーメンをつくる訳ですよ!
(ラーメンや鍋は数の問題があり、ジャンケンで取り合いです)


私たちのチームは
「そのままの水道水」で、

アルミのなべが欲しかったが、「土鍋」に・・・

炎の大きさは「中」、

なべのふたは「あり」、

肝心要のラーメンは、チキンラーメンが欲しかったのですが、
これもジャンケンに負けてしまい ⇒  サッポロ一番 塩らーめん !!

しかし、これが思わぬ結果を招くことになろうとは~~~~
(よくテレビで聞くフレーズですが 笑)


一番早くできたのが、

やはり「カップラーメン」

次が「カップ焼きそば」

その次が「袋めん」でした。

と、言うことはエネルギーを使う面から考えて
カップラーメンが一番エネルギー負荷が少ないということになります。

しかし、廃棄物を考えた場合に、
カップラーメンは “容器などゴミが多く出る”
カップ焼きそばはそれにプラス “お湯が廃棄物となる”
(容器を再利用という考え方もありますが、捨てちゃいますよね)

そう考えると、袋めんが一番有利。

面白いのが、私たちはチキンラーメンが欲しかったのです。
理由は、袋だけになるので薬味がない分
ゴミの量(重さ)が少ないと思ったからでした。

しかし、、、、、

チキンラーメンの袋は4g

サッポロ一番の袋と中の薬味の袋をあわせて3g!!

わからないものですね~~
両方の袋をよく見てみると、
チキンラーメンの袋の方がよっぽど分厚い!!
サッポロ一番は薄かったのです。

これ、メーカーさんの努力ってすごいものと
感じさせられました。


ラーメン一つでこんな考え方もできるんですね。


まとめとして、

袋めんで・・・

鍋はアルミの鍋・・・
(熱を通すことだけの観点だそうです。有害物質などの問題は別と考えて)

炎の大きさは中火
(強火は鍋の外まで火がはみ出て無駄があるそうです)

鍋のふたはあり
(鍋のふたをすることにより、熱効率が20%上がるそうです)

水の温度は、そのままの水道水
(もう一つの選択肢は、冷蔵庫で冷やした水道水でしたが、これは当たり前の話ですよね)


これが、“ 地球にやさしいラーメンづくりセミナー ” の締めくくりでした。


エネルギーの消費と廃棄物の量で
どのチームが一番になったか・・・・

そこまではこの学習ではしなかったのですが、
この内容は、小学校の環境実習などでするそうです。


たかがラーメン。

しかし観点を変えると  “ されどラーメン ”


久々に面白い体験をさせて頂きました。

主催者の方々に感謝です!!

◎◎さんもこんな面白い体験学習をしたよ!!
そんな、お話があったら教えてください。


今月もお付き合い頂き、誠に有難うございました。


今年の冬は寒いですよね・・・
これからはインフルエンザも流行りだす時期だと思います。
(私は、今年初めてインフルエンザの予防接種をしました)
お体、十分にご自愛ください。

では、今後ともどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/melmaga 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて(新しいブログに引越ししました)
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/inquiry 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 10:51Comments(0)

2012年10月14日

第9号「表と裏」 2012.10.14

◎◎様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/mailmaga


ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。




前回のメルマガをお送りした時は
まだ夏真っ盛りでしたが、
もうすっかり秋になりましたね!


私は先週から寝るときに布団を出しました。
タオルケットでは風邪をひきそうで・・・

◎◎さんは風邪なんかひいていませんか?
十分ご注意ください。



秋って好きな季節です。

食べ物は美味しくなるし、、

何より過ごしやすいです。

体力をつける為に始めたランニング。
以前にも少しお話させて頂きましたが、
今年の夏から週末には10kmを走るようにして
バテバテになりながら続けていました。

秋になると・・・・・

無茶苦茶走りやすくなりますね~~

体力もついたのか・・・・・??

暑くないからなのか・・・・・??


今まで倒れそうになっていた距離や時間も
最近は中くらいの力で走り切り、
タイムもよくなったり・・・


恐るべし、人間の力です  笑


この調子でもっと長い距離にもトライしていきたい!

ノーベル賞の山中教授ではありませんが、
マラソンが新たな趣味になるかも・・・・

そんな気もしてきました。 笑


◎◎さんは、何か趣味をお持ちですか??
もし、お持ちでしたら大事にしてくださいね!!



では、そろそろ今回のお話ということで、

「表と裏」

です。



先日新聞を読んでいると、


「スマホ個人情報どう守る?」


このような見出しの記事がありました。
悪質アプリをダウンロードしてしまって
データが抜き取られ、情報が流出する話ですが。

私はまだスマホではないのですが、
昔の携帯電話からの情報流出は端末の紛失が多かったように思います。

スマホが中心になってからは
もちろん端末の紛失もあるのでしょうが、
不正アプリダウンロードによるものを耳にするようになりました。


スマホにもパソコンと同じようにウィルス駆除ソフトの導入が必要と
どこかの記事でも目にしたのですが、
まだまだそのようになっていない・・・・
そんな記事を目にしたことも以前にありました。


今回の記事は・・・
まぁ、よく目にする記事だったのですが、
一つひっかかる部分が・・・・


以前より耳にしたのが、
「自分の知らない間に勝手に情報を盗まれる」
このようなものだったと思うのですが、
この記事では・・・・

「端末に保存した連絡先データの読み取りをアプリケーションに許可します。
悪意のあるあるアプリケーションがデータを他人に送信する恐れがあります。

電卓アプリのようで、
許諾を与えないとこのアプリが使えない。
どんなデータが抜き取られるかは明示されておらず、
早く使いたい人ほど安易に許諾を与えてしまう。


らしいです・・・・

本当でしょうか??
昨今では特にこのような問題には
注意をするようになったとは思いますが・・・


しかし、、、、、


多くの人は自覚のないままに許諾しているそうです。


結果は・・・・・
火を見るよりも明らか・・・・・・


当然、個人情報が流出してしまいます。


私が恐怖を感じたのがその後でした。
どこかの法律家の先生の話で・・・・


アプリ利用で自ら個人情報収集の許諾を事業者に与えた際、
無自覚のうちに他人の電話番号や端末情報も提供してしまう。

その場合

「基本的に訴訟対象は事業者となるが、
本人の承諾なく情報を流出させた人も対象となる可能性がある


ここでした。


被害者ではなく、加害者になる。


怖い世の中です。


ここ数日、毎日のように記事になっている

「パソコン乗っ取り事件」

これもソフトのダウンロードによるものですよね?
警察の捜査も、たまたま機転の利く人が気付いたから
逮捕された方々は釈放されたそうで・・・・


杉下右京さんのような方なのでしょうか・・・・
(実は2時間ドラマのころからのファンなのです 笑)


そうでなかったら


起訴 ⇒ 裁判  ⇒  有罪  


なんて、最悪のシナリオもあったと思ったら
ゾッとします。


情報の取り扱い一つで
自分の人生が大きく変わってしまう可能性がある・・・・


これも以前に読んだ記事ですが、
IT関係の専門家中の専門家の方の話で、
その方はどのようにデータを管理しているか・・・・・


本当に大事なものは、「メディアに移す」や「紙データ」にして
金庫に入れます・・・・・


そのように書かれていました。


「ウンウン。 それが一番安全だ。」


自分が頷いたことを思い出しました。



物事には「表」と「裏」があるのですね。
非常にいい事の裏にはリスクも伴う。


電気の問題もそうですが、
便利を追及することにより身を危険にさらしてしまう・・・・
本末転倒です。

便利と危険も表と裏の関係性なのかもしれないですね。
◎◎さんはどう思われますか??


いずれにしても
今までとは違った事への注意をしないと、
身を滅ぼす危険性がある。


気を付けたいと思います。




今月もお付き合い頂き、誠に有難うございました。

冒頭申し上げましたが、
風邪をひくことが多い季節になりました。

決して、窓を開けて寝るなんて・・・・

ことのないようにして下さい!

お体ご自愛ください。



では、今後ともどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/melmaga 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて(新しいブログに引越ししました)
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/inquiry 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 17:02Comments(0)

2012年08月21日

第8号「思い切った改革を!」 2012.8.21

◎◎様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/mailmaga


ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。


最初にご案内です!

ホームページをリニューアル致しました!!
会社設立後、なかなか立ち上がらなったホームページ。

仮でとにかく立ち上げ・・・・

文字ばかりで内容が伝わりにくく・・・・

ずっとデザイン化をすべくお願いをしてきたのですが・・・・

ようやくリニューアル致しました!!

私の感覚ではいいものができたと思っています。
◎◎さんもよかったらご覧いただき、
感想など聞かせて頂けたら有難いです。


↓ ↓  アリビオホームページはこちら ↓ ↓

http://alivio-inc.jp/ 



今月はやはりこの話題。


ロンドンオリンピック!!


昨日銀座のパレードも50万人の見学者ですよね?
すごい!!

過去最高のメダル数。
水泳、体操、レスリング、ボクシング、そして、なでしこジャパン!
他にも沢山の方々が頑張られましたよね。

感動で、ウルウルしていました (涙涙)

一生懸命頑張っている人を見るとどうしてもそうなってしまいます。
◎◎さんもそんな事ないですか??

沢山の感動を下さった方々に感謝です!!



ところで、オリンピックが始まる前、
ある番組で興味深い話がされていました。

政治の問題にも関わってくるもので、
オーストラリアのスポーツ政策の話でした。

オーストラリアは国策で
国内の至るところでスポーツができるように
施設を作ったそうです。
(どれくらい前の話かわかりませんが・・・)

子供から大人、高齢者までが気軽にスポーツに取り組めるそうです。

そんな取組みのお蔭か、オリンピックでもメダル獲得ができるようになったそうです。
(そのように話されていました。)


しかし、本当の目的は“オリンピックでメダル”ではなかったようで、

実は・・・・・・


嘘か誠か、、、、



“ 社会保障費を抑える為 ”



だったそうです。


運動をすること。 

⇒  健康な体になる。 

⇒  病気にならない。なりにくい。

⇒  社会保障費が減る。


この為に先行投資をしてスポーツ施設を作ったそうです。



実際に効果はあったと、テレビでその方は話されていました。

すごい話と思わないですか??



最近よくテレビでも目にする
女性専用のフィットネスクラブ “ カーブ◎ ”

先日もテレビで取り上げられているのを見ました。
9◎歳のおばあちゃんが普通にトレーニングされていました。

9◎歳ですよ???? 汗

元気だからトレーニングできるのか・・・・

トレーニングしているから元気なのか・・・・・

「私たちには介護保険なんて関係ないわ!!」
というように見えます。 笑

そう考えると
オーストラリアの国策も間違いではないように思いますよね。



では、そろそろ今回のお話ということで、

「思い切った改革を!」

です。


先にお話しをしたオーストラリアのお話とリンクするかもしれないですが、
(実際オーストラリアの取組みで思い出したお話です。)

私がこの仕事を始めて間もない頃ですので10年ほど前ですが、
ある上場企業の環境担当の方からご連絡を頂きました。
社名は出せませんが、誰もが知っている企業さん。

まだ、ISO14001を上場企業さんが取り始められた頃で
その企業さんも取られて間もなしだったと思います。

毎月グループ企業さんも含めて
環境の取組みに関して会議もされており、
その会議で機密文書に関して
いかに安全にリサイクルをするか・・・
などのお話をさせて頂いた記憶があります。

グループ企業さんも含めて
出張シュレッダーサービスを導入頂き、
現在でも数社さんは、私が前に勤めていた会社でお世話になっていると思います。


そのご担当の方が非常に環境の取組みに関して熱心な方で、
いろいろな勉強をされていました。
メーカーさんなので、製造工程からでる廃棄物に関しては
特別管理が必要なものもあると思いますし、
オフィスに関しても、まだ環境意識などないころですから
相当苦労されたことと思います。

そんな中で非常に印象に残っている取組みの
ヒントを教えて頂きました。
私からしたら 「思い切った改革」 です。


オフィスでの主な取組み対象は

「紙」 「ゴミ」 「電気」 ですよね?

その中でも紙に関して興味深い取組みをされました。

こんな話でした。


その方 : 「寺元くんな~ 紙の使用量の減らし方を教えたろか!!」

寺 元 : 「なんですか?是非教えてください。」

その方 : 「普通は減らす目標を前年比10%削減、20%削減と目標をたてるよな?」

寺 元 : 「はい。そのようにあちこちで聞きますね~」

その方 : 「それが間違いやねん!!!」

寺 元 : 「 ????? 」

その方 : 「50%、60%削減に取り組むんや!!」

寺 元 : 「気合の話なんですか??」

その方 : 「アホか!!笑」
       「10%、20%の削減なら、今とやり方は一緒やろ??」
       「一緒のやり方やから減らないんや。」
   
  「50%、60%の削減目標ならどうや?? やり方変えへんかったらできへんやろ??」

  「ほんまに大きな成果が欲しいんやったら、根本からやり方を変えないと達成しない!!」


そのやり方で実際に達成されたそうです。(そう聞いております。)

ただ、ヒントなので具体的にどういうやり方だったのかまでは
教えてもらえませんでした。残念です・・・・・

しかし、なんでも教えてもらってたら脳が退化しますよね? 笑


例えば、

ゴミが減らないからゴミ箱自体をなくしてしまう。

私的なゴミは自身で持ち帰り、会社では廃棄しない。

マイカップを会社に持参する。


よく聞く話ですよね?

いずれにしても、大きな成果を得る為には


「思い切った改革」が必要なのだと思いました。


オリンピック →  オーストラリアの取組み →  大きな成果を得る為の方法


今月はこんな構図のお話になりましたが、

私自身も現在の課題が・・・・


「現場処理の仕事をしながら、いかに営業の効率を上げ、結果を出すか」


大胆な改革も考えてみたいと思います。 笑


◎◎さんも 「こんなことやったよ~」というようなお話を
聞かせていただけるようであったら是非お願い致します。



しかし暑いですね~ 

私はこの夏を乗り切るために
ニンニクサプリメントを飲んで、
5年ほど続けているランニングの距離を
今まで3kmだったのを週末10km弱まで伸ばしました。
お蔭で何とか体力はモリモリです。 笑

◎◎さんも何かされていますか?

まだまだ暑い日が続きそうですが、
十分お体ご自愛下さい。


今月もお付き合い頂き、誠に有難うございました。
今後ともどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/melmaga 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて(新しいブログに引越ししました)
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/inquiry 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 06:51Comments(0)

2012年07月10日

第7号「分ければ資源、分けなければゴミ」 2012.7.10

◎◎様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/melmaga  


ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。


最初にお詫びです。
先月のメルマガを飛ばしてしまいました。
すいませんでした。

ネタがなかったのではなく、
時間がありませんでした。
お許し下さい。

これからも、ちょくちょくこんな事があるかも・・・・
先にお詫びしておきます。
すいません。  汗汗


◎◎さんはこの2ヶ月どうでしたか??
世の中では色々ありましたね~~


「がんばれ、ダルビッシュ!!」 は順調に勝星を伸ばして
大リーグのオールスターにもでるようですが、
日本では・・・・・ 涙


色々なことがありましたね。

そんな中でも人ごととは思えないのが
ここ数日報道されている

“大津のいじめでの自殺問題”  です。

私も同じような年齢の子どもがいますので
人ごととは思えないです。

悲しくなります・・・・・

いじめをした生徒はもちろんそうですが、
取り巻く大人の行動たるもの・・・・・


人ってこんなに冷たかった??

自分さえよければそれでいいの??


国会議員の方々ともダブってきます・・・・


“お天道様は見ているんやで!!“

そんな気分です。

必ずいつか自分に跳ね返ってくると思います。


人のことを気遣うのって難しいんだと思います。

私は、この会社を立ち上げて以降、
私を気遣って下さるお客様ばかりで
世の中の出来事を見聞きすればする程、、

本当にありがたく、ありがたく、感謝するばかりです。

皆さんありがとうございます。
感謝です。


これだけ世の中が「俺が、俺が」になると
日本人の良さがなくなっていくようにも思います。

でも、どうしようもないのですかね・・・・・


アリビオにおける行動価値基準なのですが、

自分が行うその行動が、
「お客様を笑顔にするものなのか?」
「お客様の悦びにつながる事なのか?」
我々の行動の基準はそこにある。

企業として出来ること、出来ないことがあります。

微力ではありますが、きれい事で終わらないように
常にそう思って行動したいと思っています。


重い話ですいません。
でも、このままではダメでしょう??


◎◎さんもそう思いませんか??
何かやっていきましょう!!


余計なお世話や!! って??
すいません  汗汗




では、そろそろ今回のお話ということで、

「分ければ資源、分けなければゴミ。」

です。


ほんの数日前ですが、
初めてのお客様から見積り依頼を頂きました。

「仕様書を送るので、見て下さい。
で、参加できるようであれば見積りを下さい。」

お電話にてそう頂きました。


後にファックスを確認し、
いくつか疑問点がありましたので
後日、お客様のところへご挨拶も含めてお伺いしました。


仕様では、

処理方法は「出張シュレッダー」ではなく、「溶解処理」。

1、コピー用紙
白くて薄いペラペラの紙質のもの。

2、雑誌類
新聞、ダンボールを含みます。

3、不良ゴミ
感熱紙、カーボン紙、バインダー、ファイルの金具など

それぞれの排出量が記載されており、
処理単価×排出量 = 処理金額
それを合計し、総額を出す仕様でした。


私の最大の疑問は・・・・

「3、不良ゴミ
感熱紙、カーボン紙、バインダー、ファイルの金具など」

このように記載されていること。

“ ファイルと、その中身の機密文書は分別されているのか? ”

“ ゴミを回収するのか?? ”

でした。

何故そこが疑問なのか??

それは、ゴミを収集して焼却場に持って行けるのは
各市町村の認可を受けた業者さんしか無理だからなのです。

しかし、ファイルと中身を分けなければ、
リサイクル資源の一部になり、
上記の認可のない業者でも処理できるのです。


最大の疑問と理解頂けると思います。


答えは・・・・・・

「機密文書とファイル類他ゴミ類は分別されている」

とのことでした。


ご担当の方は、廃棄物のことをあまりご存知ではなく、
以前よりこの仕様にて入札をされ、業者委託されていたそうです。


今まで、排出場所の市町村より一般廃棄物収集(ゴミの収集)の認可を
受けている業者さんが落札されていたのであればいいのですが、

そうでない場合は・・・・・・・

法律違反となってしまいます。


あまりにもワイルドです。 
(不適切な表現かもしれません。お許し下さい。汗)


弊社はその排出場所のゴミ収集の認可業者ではないので
結局、入札をお断りさせて頂きました。
(根本として、溶解処理もしていないのですが・・・)


このお客様が結局どうだったのか??
あまりに最近なので結果がわからないのですが、
後日、お伺いしてみようと思います。


一般廃棄物や産業廃棄物、
弊社の扱う紙は、ほとんどの会社では
「一般廃棄物(事業系)の専ら再生物」という部類になります。

昔から再生されてきたもので特別枠になり、
上記でお話をした、各市町村での認可や
産業廃棄物関係の資格取得などが必要ありません。

ですので、処理中にでてきた
ファイルの留め金、ダブルクリップなどのゴミ類は
処理後にお返しさせて頂いているのです。


これ以上説明をし出すと
ややこしくて大変なことになりますので、
この辺りでやめておきます。



よく言われる言葉で、

“ 分ければ資源、分けなければゴミ ”

◎◎さんも耳にされたことがあると思います。


しかし、この場合は


“ 分けなければすべてリサイクル資源扱いになるのです。 ”


おかしな話ではあるのですが、
法律って難しいものです。

廃棄物の担当をされている方はご存知ですが、
そうでない方は上記のようなことも考えられます。


ことが起きたとき、責任は全て「排出事業者」となります。

「そんなのプロである業者が案内すべきやろ!!」
と言ったところで、
冒頭のお話の通り、自分中心の世の中です。
後の祭りになってしまいます。

十分にお気をつけ下さい。



今月もありがとうございました!

いよいよ夏本番ですね!

しかし、夜窓を開けて寝ていると
朝は涼しくて眼が覚めたりします。
風邪をひかないように気をつけなければ!!

◎◎さんも寝冷えしないようにしてくださいね!!


では、暑い夏ですがお体ご自愛下さい。
今後ともどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/melmaga 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて(新しいブログに引越ししました)
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ https://lolipop-294d3e5a4cc573b.ssl-lolipop.jp/form-3 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 13:51Comments(0)

2012年05月19日

第6号「携帯電話紛失防止策」 2012.5.19

○○様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3 


ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。


最近、すごくいい気候ですよね~
一年中これくらいの気温だったらいいのになぁ
そう思います。

今年は節電が大変になると思われるので
特にそう思ったりします。


○○さんはこの一ヶ月どうでしたか??

世の中では色々あったようで

小沢さんの無罪 ⇒ 控訴 

竜巻 の尋常ではない被害・・・

亀岡での無免許運転の少年が起こした事故・・・


○○さんはどんなことが印象に残っていますか?


私が 「う~ん」 と思ったのが
関越自動車道のバス運転手の居眠りで発生した交通事故でした。

今の世の中を象徴するような事故やな・・・・
そう思ったのです。

何が今の世の中かって??

副業でのバス運転で発生した事故ですよね?
自分の仕事だけでは苦しくて、
アルバイトで本業以外の仕事をする。

大事なのは当然自分の仕事でしょうから、
空いた時間も本業の仕事をする。

副業はあくまで副業ですから
気の入りようも違うでしょうし・・・・
気が抜けたら当然眠たくもなると思います。

昔はサラリーマンって、
副業しているのが会社にバレたら

“ クビになる・・・ ”

だから、そういうことをしている人も
わからないようにしているような・・・・・

ところがこのご時世で、
会社自ら

 “ 副業OK ” ドンドンやって下さい。

その代わり給料は下がりますが・・・・・
(そうは言わないでしょうが)


会社への忠誠とか、、、

会社のために、、、  とか


昔はそういう風に思って私も頑張りました!!

負のスパイラルのような気がします。


「昔が全てよかった」とは思いませんが、
この10年、20年で本当に変わったな~~
そう思います。

日本人の良いところの一つとして
私が思うのは、、、、

「人に迷惑をかけないようにしなさい」

「まわりを見て行動しなさい」

「自分のことばかり言わない!!」


子どものころよく言われたようなフレーズです。 汗汗
(今は自分の子どもに言っているような・・・)

そんな教育から人のことを気遣うことを覚えて

「人への気遣い」
(前にもお話しさせて頂いた、尊敬する人から教わった言葉です)

震災で、東北の方々が世界に見せた日本人魂と
私は思います。

余裕がなくなれば、なくなるほど、

「自分」 「自分」   になりますよね・・・・

私も反省するところが沢山あります。
しかし、そればかりでは同じようなことがもっと起こるようにも
思います。


うまくいっている方って余裕がありますよね??
○○さんもそう思わないですか?

うまくいっているからでしょうが

私は、
少し、気持ちのスピードを緩めるとか・・・
引いてものごとを見るとか・・・・

立ち止まることを心掛けています。


こんなことばかりでは暗くなりますよね~~


「 ダルビッシュ がんばれ!!! 」
(早くも6勝! せめてもの救いです。)

なんのこっちゃ 笑



では、そろそろ今回のお話ということで、

「携帯電話紛失防止策」

です。

先日初めてお仕事をさせて頂いたお客様、、
非常に大きな会社さんでした。

打合せ ⇒ 見積り提出 ⇒ 処理日打合せ ⇒ 処理当日

ごくごく当り前の流れで処理をさせて頂いたのですが、
処理当日に

「んん??」

私のアンテナが “ビビッ”“ と反応したのです。


ご担当の方は非常に忙しい方で
電話が多くかかる方でした。

二丁拳銃ではないですが、
携帯電話も二つ腰につけられていました。

その一つが鳴り、
電話をとられた時、、、、、、


私のアンテナが反応したのです  笑


なんと
携帯電話を入れておられるカバー

と、

携帯電話本体の間には・・・・・


スパイラルコードがビヨ~~ンと伸びていたのです。


ISO27001・プライバシーマークを取得されている企業産なので
瞬時に、「携帯電話紛失防止策」だと思いました。

丁度前日、
いつも読んでいるセキュリティ関係のメルマガ、
立て続けに・・・・・


「○○株式会社、営業社員が社用携帯電話を紛失。
電話内に登録の個人情報○○件に漏洩の恐れあり!」

こんな内容が2件ほど書かれていました。

私ももちろん携帯電話を使っていますが、

「落としたら問題あるよなぁ・・・」

と、時々思ったりしています。


そこへ、スパイラルコードがビヨ~~ンだったのです。


電話を終えられたのを見て、
すかさず、、、、

「それはやはり携帯電話紛失防止策なんですか??」

そうお伺いしました。


その通りで、社内のローカルルールで決められているそうで、
ローカルの範囲まで伺いませんでしたが、
社内で結構そうされている方がいるそうです。


また、携帯ロックは当然ですが、
出来るだけ、登録する情報も個人名は避けて
イニシャルなどで登録するようになっているそうです。


私も仕事柄、色々な会社に伺いますし、
そこで多くの方にお会いします。


が、


携帯電話の紛失防止策で
スパイラルコードの使用は初めて見ました。

私自身、通常の営業の時はネックストラップでぶら下げています。
これも始めは落下防止からでしたが、
この件で、紛失防止になると思いましたし、

現場の時は正直、ポケットに入れていたり、
腰につけている小さなポーチの中に入れたりでした。

だから、今年初めに買った携帯電話は
落下などですでにボロボロ・・・・ 涙

すぐに携帯電話ケースを利用して
スパイラルコードでつなぐようにしました。
精神的にも安心感があって、
このお客様にはお仕事以外にも
非常にありがたいものを頂いたと思っています。


○○さん、、本当にありがとうございます!!


先ほど申上げた通り、
沢山の方とお会いしますが、
この手のほどこしをされている方の方が
圧倒的に少ないです。

例えば、
会社で携帯ストラップを作成し、
それを利用するようなルールを作れば
会社も社員も安心なのかなぁ・・・・??

でも、肩こりの方はきついな・・・・

その場合は、やはりスパイラルコードか???

いずれにしても
何かの方法で体とつないでおくということが
安心につながるのでは・・・・


そう思った出来事でした。


紛失してから
「あ~~~あれをやっていたらよかった・・・」
そう思う事って結構あると思います。


○○さんもよかったら検討してみてください。



これから夏に向けてドンドン暑くなると思います。
よく言われますが、
季節の変わり目に体調を崩しやすいです。
お体十分にご自愛下さい。


では、今後ともどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて(新しいブログに引越ししました)
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ https://lolipop-294d3e5a4cc573b.ssl-lolipop.jp/form-3 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 15:04Comments(0)

2012年04月04日

第5号「こんなことにも個人情報保護が・・」 2012.4.4

○○様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3 


ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。


「春」ですね~~

三寒四温はありますが、
ようやく暖かさを感じるようになりました。
先日は今年初めてスポットクーラーをかけながら
シュレッダー作業をしました。

今年は桜の開花も例年より遅いようですが、
いつを基本に早い遅いなのか・・・
「例年」の定義もわからないかもしれませんね 笑

ところで4月ということで、
関東では例の電気料金が上がった、
いやいや、値上げ拒否など
大変な状態ですよね。

この問題は関西の私どものにも
人ごとではないように思います。

原子力発電所が稼動しなかった場合、
私たちも同じような不安を抱えることになるのでしょうか・・・

関西には “あのお方 ” がいらっしゃるので、
関東とは違う展開になるのでしょうか・・・・


正直不安です。


しかし、電力の問題も、年金が消失した問題も、
何をもって、誰の為に、仕事をしているのか・・・

苦労もなく日々の仕事をしていると
この部分の感覚が薄れてくるのかもしれないです。

私も以前、色々な営業の実験で、
一時期 「高飛車営業」 をしたことがあります。

今思い出しても、
そういう営業をしていた頃が、「嫌な思い出」ですし、
お客さんにも嫌な思いをさせたと思っています。


「人の振り見て我が振り直せ」


心掛けたい言葉です。


では、そろそろ今回のお話ということで、

「こんなことにも個人情報保護が・・」

です。


以前にインターネットのニュースで
興味を持ったお題目がありました。


“ 自分が死んだらGmailに溜まったメールはどうなるか? ”


こんな題名でした。
○○さんも 「んん??」 と思いませんか?

GmailやFacebookなどに自分の個人的な情報を
預けている人は沢山いると思います。

自分が死んだらこのデータがどうなるか??

個人情報の観点から言うと、
個人情報保護法では生存する個人に関する情報に限っていますよね。

だから、故人に関してはただの情報。
しかし、電気通信事業法の「通信の秘密」の
保護対象にあたるそうです。


従い、『故人の情報であろうが開示されない』 ようです。


犯罪にかかわったなどの特殊なケース以外は
明かされることがないと考えていいみたいですね。

一方、先日の新聞で読んだ記事ですが、

「高齢者の孤立を防ぐために
自治体が民生委員に個人情報を提供している。」

いいことだと思います。
しかも、自治体の85.3%が提供しているようです。

先日も家賃を2年ほど滞納している方に
家賃の件で訪問したら、
(2年も家賃滞納をほったらかすのもどうかと・・・汗)
住民の方が亡くなっていて白骨化していた・・・・
しかも、年齢が40すぎ・・・
所持金13円か130円かと報じられていました。

高齢者だけの問題ではないかもしれないですね。


話しをGmailに戻しますが、
違った見方をして、
電子データを「デジタル資産」と呼ぶことがあるそうですが、
資産として相続できないのか??

なるほどと思うような発想ですが、
これもその資産によほどの芸術的な写真や文章などが
ない限りは『一身専属権』という本人にくっついて離れない権利
として扱われるそうです。


一方ヤフーはどうかと思い調べてみると・・・


メールボックスの有効期限について
Yahoo!メールでは、6か月以上利用されていないYahoo!メールアドレスとメールボックスは、利用停止になります。「利用されていない」と判断されるのは、6か月以上ブラウザーのYahoo!メールで閲覧や送受信が行われず、メールソフトでの送受信もなかった場合です。
※「利用されていない」と判断されるタイミングは基本6か月ですが、判断される前の利用期間によっては、6か月より長い期間が経過してから判断されることもあります。


こんな内容が公式ヘルプに記載されていました。

要は死亡することを想定していない。
Gmailのように死亡時を想定しているサービスは
ほとんどないそうです。

インターネットが世に出てから
まだ20年ほどですよね。
これからこういう問題が表面化するのでしょうね。

紙の方がよっぽどシンプルでいいようにも思ったりもします。


ちょっと興味を持った内容でしたので
今回紹介させていただきました。

○○さんも興味をもたれたら、

『自分が死んだらGmailに溜まったメールはどうなるか』

と、いうキーワードで検索をされたら記事が出てくると思います。
よかったら読んでみて下さい。



3月のスギ花粉はすごかったです。
4月にはいり、少しましな気はしますが、
GW明けまでは毎年花粉に悩まされます。

もし、○○さんも花粉症でしたら
この苦しみも分かるはず・・・・ 涙

頑張って乗り越えましょう!! 笑

では、お体十分にご自愛下さい。


今後とも、どうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて(新しいブログに引越ししました)
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ https://lolipop-294d3e5a4cc573b.ssl-lolipop.jp/form-3 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 12:33Comments(0)

2012年04月03日

第4号「こんなリサイクルもあるんですね」 2012.2.15

○○様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3 


ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。


ようやく冬と言われるような寒さになりましたね。
しかし、日本海側の方々や、北の方の方々は
雪の被害で大変そうで・・・

最近は何事もそうですが
極端なことばかりでどうにかならないか・・・・
そのように思います。

私の心がけている言葉で

「何事も中庸がよい」

と、いう言葉があります。
中学生の頃だったと思いますが、
授業ででてきた孔子のことばで
30年近く経った今でも私の頭の中にあります。

授業の内容がどうだったとか
孔子がどうだとかは全く覚えがないのですが、
この言葉がここ数年は特に蘇ります。



バブルがはじけて、

能力主義と言われだし、

日本人、皆中流家庭と思っていたのが・・・・

格差社会と現在では言われ・・・・・

気候まで両極端。



悪い時に使われる言葉かもしれないですが、
中途半端が実はいいのかもしれないですね 笑



○○さんもこんな頭から離れない言葉ってありますか??



さて、そろそろ今月のお話ということですが、


「 こんなリサイクルもあるんですね。 」    です。


出張シュレッダーのお仕事、
私が初めてこの仕事に巡り合ったのが
平成13年でした。

早いもので今年は平成24年、、、11年が過ぎました。
この仕事を長く、深く、掘り下げてやっている事で、
いろいろな知識がついていきます。
恐らく関西では「出張シュレッダー 一筋十数年」というのは
私一人と思います。

そんなことからか
いろいろなご相談をいただきます。


「寺元さんには関係ないんだけど、○○のリサイクルをしてくれる会社を知らないかな??」


とか、、、


「寺元さん、今度の引越しで○○が大量にでるんだけど、どう廃棄したらいいのかな??」


などなど・・・・


頼っていただけると言うのは有難いことです。

長く仕事をしていると、横のつながりも出来てきますので、
私でわからないことはお調べし、ご回答をし、
必要であれば業者さんを紹介などもしてきました。


そんな流れなのですが、
昨年ある方とのお話でした。

新規営業でその方とはお話をしたのですが、

「シュレッダーとは別の話で聞きたいことがあるんやけど・・・いいかな?」

とのお話で、

「紙の関係のお仕事されてるならば、
うちの商品の珈琲。豆の焙煎後の殻を紙製品の原料にできる話を
どこかで聞いたことがあるんやけど、分かります??」

そんなお話でした。



お恥ずかしながら、正直に、、

「すいません。珈琲が製紙原料に・・・・
はじめて聞きました。」

と、お返事をしました。


でも、面白い話しですよね??

「ちょっと調べてみますからお時間下さい!」

そのように続けてお話ししました。



その後、
インターネットでヒントになるようなキーワードを入力し、調べてみたり・・・・
結局、知った方に相談をし、


「猫砂」たるものにたどり着きました。


要は 「 臭い消し 」  ですよね。


たばこの灰皿にコーヒーが入っていることがありますよね?


なるほどなぁ~~~~


しかし、砂でしょ?? 紙とどう関係あるの???


そう思っていると、こんな商品が・・・・

http://www.petline.co.jp/sanitary/02/index.html 


いろんなものがあるんですねぇぇ~~


そこから突っ込んで製紙会社の方に話を聞いてみると・・・・

食用油の吸収シートたるものも・・・・

最近の高性能の食用油は今までのように固めることが出来ないそうです。
よって性能のよい吸収シートが必要との事で、
その原料に混ぜ合わせることが可能との話も聞きました。



ただ、大きな問題も同時に分かってきて・・・・


こういった紙製品の原料にするには

一つ
完全に乾燥させること

一つ
安定的に、大量に提供ができること。

この二つが絶対条件のようです。
完全乾燥させることが難しいそうで、
結局この質問を頂いたお客様も
ここが引っかかりリサイクルの原料にはなりませんでした。

しかし、これをクリアすれば小額になるけれども有価にもなるそうです。


コーヒーとは違いますが、


 “ 茶 殻 ”


を猫砂の原料にされている
大~~きなお茶のメーカーさんもあるそうです。


大きな会社だからできるんでしょうね。


しかし、リサイクルの技術って凄いですね。

私もいろいろと勉強してきたつもりですが、
まだまだ知らないことだらけです。


これからも勉強していきたいと思います!!

○○さんも
「寺元さん、こんな○○があるんやけど、どうにかならんかな~~??」

そんなお話がありましたらご連絡下さい。 

勉強させていただきます。 笑




インフルエンザが大変な猛威を振るっているようですね。

私の長男も香港A型を先日・・・・・
数年前はA型が治ったら、すぐB型に・・・・
かわいそうでした。 涙

こんな例はいくらでもあるそうですが・・・・


私が心がけているのは
よく言われていること。

「帰宅後の “ うがい ” “ 手洗い ” 」

これだけです。
これだけでも病気にはほとんどかかりません。

○○さんも是非励行していただき、
お体十分にご自愛下さい。


では、これからもどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3 

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて
⇒ http://alivio.citylife-new.com/ 

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp 

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ https://lolipop-294d3e5a4cc573b.ssl-lolipop.jp/form-3 

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/ 


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************
  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 18:03Comments(0)

2012年04月03日

第3号「GPS機能のあれこれ」 2012.1.9

○○様へ

新年明けましておめでとうございます。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

旧年中は何かとお世話になり誠に有難うございました。
昨年よりスタートしたこのメルマガ、
より一層いい情報をご案内できるように
今年もがんばって参ります。
どうぞ宜しくお願い致します。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。


必要ないと思われる方は
お手数をおかけしますが下記より送信解除の手続きをお願い致します。

http://alivio-inc.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3  


ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。



○○さんのお正月はどうでしたか??


年末年始って結構毎年同じような行動ですよね??


仕事が28日か29日まであって


30、31日は大掃除、、、


大晦日は年越しそばを食べて、、、


その後、我が家では毎年
ダウンタウンの「絶対に笑ってはいけない○○24時!」
という番組を見ております。 
(バカらしいですがすごく笑います。)

三が日は実家や家内の実家などなど・・・
食べ過ぎて太り気味の初出となります。


が、


今年は年末ではありますが、
久しぶりに温泉につかりに行ってきました!!


近場中の近場ですが、


『 淡 路 島 』


しかし、すごい発見が・・・・・


以前にもお話したかもしれないですが、
私は元大手旅行会社勤務で、
団体旅行の営業を約12年やってきました。


国内・海外の添乗は数え切れないほど行きました。

もちろん国内の温泉にも数え切れないほど入りました。


その中でも、、『 こ れ ぞ 温 泉 !! 』


と思える温泉は、私の中では “ 湯の峯温泉 ”
(和歌山県です。)

とにかく湯が違います。


トロ~っとしていると言うか・・・・


源泉の横の旅館では蛇口をひねると温泉が・・・
焼酎のお湯割りもここでは 「焼酎の温泉割り」などなど・・・

しかし、そのお湯に負けず劣らず!!


淡路島の最南端のホテルでしたが


お湯が トロ~っと している最高のお湯でした。


もう少し温度が高かったら
なお、よかったのですが、


私の経験では2件目の


これぞ “ 温 泉 ”  でした!!
(料理もよかったですよ~~~)


○○さんも興味を持たれたら
ご案内させて頂きますのでご連絡下さい。


と、いうことで結構充実した年末年始でした。



さて、そろそろ今月のお話ということですが、



「 GPS機能のあれこれ 」    です。



GPS機能・・・・


○○さんもご存知の通り
車のナビゲーションなどに利用されている
衛星を使って自分の位置を把握できる機能です。
私もナビがなければもう運転も困ってしまう・・・・
そんな非常に重宝する機能です。



しかし!!



このGPS機能の問題が・・・・


ご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが、

たまたま私自身が携帯電話を買い換えることになりました。

義理の弟が携帯電話に詳しくて

普通の携帯がいいのか・・・・

いまどきなのでスマートホンがいいのか・・・・

しかし、スマートホンはすぐに電池がなくなるので問題が・・・・

などなど、根掘り葉掘り聞いていました。


「GPS機能を切っておけばスマホでも電池の持ちはかわりませんよ!」


なるほど・・・・


しかし、タッチパネルで字を入力するのが
どうしても面倒そうで・・・・・

いまどきではないですが、普通の携帯電話にしました。


今の携帯電話ってすごいですね~~


画面を動物があっちに行ったりこっちに行ったり・・・・

操作も機能が色々ついているので大変です 涙


そんな中で 「 オートGPS機能 」 というものがあり、
これをONにしておくと、、、、
画面の動物がいろいろと案内をしてくれる。
紛失した時にも携帯電話会社が見つけてくれる。
そんな機能がありました。
非常に便利な機能です!!
(これが電池を消耗させる原因でもあるそうですが・・・)


しかし、、、、


便利な反面、
とんでもない個人情報の流出につながることもあると知りました。


この機能をONにして写真を撮ると

写真自体に撮影場所の位置情報が加わるそうです。



例えばブログなどで


「 うちのワンちゃん可愛いでしょう~~ 」


などと写真つきで投稿すると
その人の住まいがわかってしまう・・・・・

芸能人などの有名人がこれをしてしまうと
とんでもないことになりますよね??

いろいろ調べてみると・・・・
http://www.shouhiseikatu.metro.tokyo.jp/sodan/kinkyu/shohi_advice.html  


こんなのや・・・・

http://kimagureman.net/archives/14168  


こんなことも案内されているほどの事のようです。



しかも、「 彼氏追跡アプリ 」たるものまで・・・ 笑
彼の動きをGPS機能で追っかけるようです。 (爆)

http://www.amamoba.com/pc/karelog.html  



こういう機械に詳しい方ならいいですが
私にはさっぱりわかりませんでした。

たまたまこういう仕事をしていて
メルマガにて皆さんに情報をご案内することをしていたので
目にとまった・・・・・


「 オートGPS機能 」 というものが


このようなことを引き起こすらしいですが、


こんなことご存知でした??

自身、写真に関係ないかもしれないですが
知らないところで自分の情報が勝手に漏れている・・・・

問題のない情報かもしれないです。


が、


気味が悪いと私は思ったりします・・・・


○○さんも同じように思われるようでしたら
一度、ご自身の携帯電話の設定を
ご確認いただくのもいいかもしれません。


便利な社会になりましたが、


便利の裏には怖いこともあるんですね。


また一つ勉強になりました。



さぁ 今年もスタートですね!
○○さんにとって
今年が最高の年になるように祈念しております!!


これから2ヶ月ほどは寒い時期です。
まだ言われてませんが
インフルエンザも流行る時期でもあります。

お体十分にご自愛下さい。


では、これからもどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオな情報の配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3  

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて
⇒ http://alivio.citylife-new.com/  

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp  

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ https://lolipop-294d3e5a4cc573b.ssl-lolipop.jp/form-3  

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/  


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp

*****************************************


  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 17:58Comments(0)

2012年04月03日

第2号「業務委託契約書」 2011.12.6

○○様へ

こんにちは。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。

このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。


ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。


やっと冬がきましたね~~ ??
と、、言いたいところですが
今年もやはり暖かい・・・・
特にそのようですよね。
まだ現場の時は半袖のポロシャツで作業しております。


毎年このころは紅葉がどうかな~~?
そう思います。

私の家の近くに非常に綺麗に紅葉する場所があるんです。
住宅街なのですが、少し広い道の左右が
それこそ紅葉のアーチみたいになります。


写真を撮りに来る方も多くて
観光バスをたまに見かけたりもします。
昨日は写生されている方もおられました。


今年はどうか??!!


○○さんも感じられてるように・・・・・


ダメですね・・・・ 涙


昨年よりも一昨年よりもダメです。


それでも他より綺麗なのか??
写真を撮りに来る方は結構いらっしゃいます。


「紅く染まる」


というよりも


「枯れてしまっている・・・」


そんな色に見えるのは私だけなのでしょうか・・・??

何年かに1回でもいいので





「わぁぁぁぁ~~~~!!!」





と、いうような紅葉を見たいものです。

○○さんもそう思いませんか??


さて、そろそろ今月のお話ということですが、


「業務委託契約書」    です。


弊社の仕事には大事なもので、
よくこのお話をお客様とします。

つい先日もあったことで、
よくお客様にご説明をさせていただくことを
今回はお話させていただければと思います。


弊社の業務は一般的に「請負業務」と言われています。
契約書には印紙税法により1号から20号まであるようです。


請負業務の場合は 「2号文書」、
または継続的取引の基本となる契約書、「7号文書」となります。


こちらを参照下さい。
印紙税額一覧表 ↓ 
http://www.nta.go.jp/shiraberu/ippanjoho/pamph/inshi/pdf/zeigaku_ichiran.pdf#search='印紙税一覧表' 


2つの違いですが、
簡単に言うと・・・・


2号文書は 「年間契約金額が記載されているもの」


7号文書は 「基本契約+金額に関しては別途仕様書があるもの」


そのように税務署の方に教えてもらいました。


また2号文書の場合は、収入印紙の額が違います。


弊社の場合は金額が安いので、
1万円以上100万円以下の契約金額の場合の
 「200円」 に大体はなります。

7号文書の場合には 「4000円」 になってしまいます。

したがって弊社の契約書雛形は2号文書を基本としています。


ここで  ?????


と思われる方もいると思います。


そうです。弊社のような業務はだいたい自動更新の契約書になり、
契約書の雛形には・・・・


第○条(契約期間)
   本委託業務の契約期間は、契約日より1年間とする。但し、甲又は乙のいずれからも本契約の期間満了の2ヶ月前までに解約の申し入れのない場合には、本契約はさらに1年間自動的に更新され、以後も同様とする。


このように記載されています。


そこでよくこんなご質問が・・・・・



「更新型の契約書は7号文書になるのではないの???」


そうなんです。


7号文書は “ 継続的取引の基本となる契約書 ”
だからなのです。


先日も全くこれと同じお話を2件ほど頂きました。


契約書に関しては私も全く知らなかったもので
過去に在籍していた会社の時も
よくよく税務署に行っては、


「この場合はどうなるのですか???」


「では、この場合は??」


などと聞いていたものですから
結構勉強しました。


税務署の方もイヤだったかもしれないですね・・・・
あれくらい聞かれると・・・・ 笑


今回自分の会社を設立するにあたり、
お世話になっている方からも


「寺元君、契約書はキチンと作っておかないとアカンで!!」


とアドバイスも頂き、
私にとっては結構な値段がしましたが
専門家の先生に作ってもらいました。


その先生も  “ 継続的取引の基本となる契約書 ” については
ひっかかっておられました。

それくらいややこしいことなのでしょうね・・・・



で、どうなん????



ごめんなさい。そうでした。結論です。


平成22年10月 印紙税の手引き
(税務署ですぐにもらえます)


この2ページの一番下に

(2)2以上の事項が併記又は混合記載されている文書
 それぞれの記載事項について所属を判定した上で、以下に例示する一定のルールに従って最終的な所属を決定します。
①第1号又は第2号文書と第3号から第17号までの文書とに該当する文書(ただし、②又③に該当する文書は除かれます。)  ⇒ 第1号(又は第2号) 文書

との記載があります。
上記の②と③は年間取引金額が記載されていないもので、
7号文書や17号の1の文書になるものです。
(②と③は今回はあまり気にされなくてもいいと思います)


要は、2号文書と7号文書が混合している場合、
(7号文書は「継続的取引の基本となる契約書」)


“ 年間取引金額が記載されていれば、2号文書が優先される ”


と、いうことなんです。


税務署の方も丁寧に教えてくださって、
事例となる文書のコピーまで頂きました。


もし、○○さんが必要なら差し上げますので
言ってください。

なぜ、今回このようなお話をさせて頂いたかと言うと、


「ややこしいから全て7号文書で4000円の印紙!!」


このようなお話を聞くことが多いからです。
4000円と200円では大きな違いがありますよね??


結構経費削減になると思います。

数年前によく似たお話をさせて頂いた時には
ある上場企業の担当者の方が契約書の見直しをされて・・・・・


「相当今までいい加減に作ってました。寺元さんありがとう」


そのように言って頂いた記憶があります。

○○さんもよかったらチェックしてみてください!!


師走ですね~~~
あっと言う間に今年も一月をきりました。


今年は、マイコプラズマ感染症というものが
流行っているみたいで、
先日も懇意にして頂いているお客様も
子どもさんがかかって、親に感染して・・・・
結構大変なようで心配しました。


これから寒くなってくると思います。
お体十分にご自愛下さい。


では、これからもどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオな情報の配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3  

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて
⇒ http://alivio.citylife-new.com/  

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ @alivio-inc.jp  

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ https://lolipop-294d3e5a4cc573b.ssl-lolipop.jp/form-3  

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/  


*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:http://mailto:teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp/

*****************************************



  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 17:54Comments(0)

2012年04月03日

第1号「環境の第三者認証、あれこれ・・」2011.10.26

○○様へ


おはようございます。
機密文書出張シュレッダー&リサイクルサービス、
株式会社アリビオの寺元勇二です。


このメールは株式会社アリビオをご利用のお客様、
ご利用でないお客様でも名刺交換など
させていただいた皆さんに、
弊社の業務であるセキュリティと環境をテーマにした
取り組みのヒントとなる情報を・・・と思い送らせていただいております。

ちょっと長い文章なのでお時間のある時にでも読んでください。
(今回特に長いです・・・すいません)

では宜しくお願い致します!


○○さんはお気づきになられたかもしれないです。


そうです。

前回は「アリビオな情報」というお題目でしたが、
今回より



「アリビオイズム」



そう改名させていただきました。


よって、第1号としました。



前の会社では「リーヴスな情報」として5年半、
先月より株式会社アリビオとして「アリビオな情報」
そのようなネーミングでお伝えしてきましたが、

心境の変化というか・・・・



“イズム” 



自分の中でしっくりきました。



“○○イズム” などとよく使われる イ・ズ・ム 

ヤフーの辞書で調べると・・・



イズム【ism】
《英語の接尾辞から》1 主義。主張。学説。「―を異にする」「―にとらわれる」2 多く固有名詞の下に付いて、特有な主義・流儀・傾向などの意を表す。「早稲田―」「三菱―」



このようにでてきます。

ここまで大袈裟には思っていませんが、
私らしさを変えることなく
一本筋を通してお伝えしていきたい!!

そう考えております。
あらためて宜しくお願い致します。


では、今月のお話ですが、 「 環境の第三者認証、あれこれ・・・  」 

です。


このお話のきっかけになったのが、
つい先日なのですが、
以前よりISO14001を認証取得されていた企業さんが
「エコアクション21」に変えられたような・・・
そんな事が目に留まりました。


ISOはお金がかかるからかな・・・?


海外のお客さんと取引がないならエコアクションでいいのかな??


などなど疑問思ったのです。


私も前の会社でISOは取得しておりますので、
どんなことをするのかなどは少し経験しておりますが、


ISOはお金がかかったり・・・・


内容が大変だったり・・・・



認証取得を受けるまでに数百万円・・・・



維持(日常管理+審査対応)するのに年間数十万円・・・


プラス更新審査費用・・・



紙ファイルで保管の資料がすご~く多くて、
ファイルを保管するキャビネットもそれなりに必要・・・



私も今は経営者の立場ですので
このお金の大きさや、色々な運用を考えたら
どれだけ売上に貢献するものなの??
などと考えてしまったりもします。



ISO14001を取得された企業さんの取得の重要な目的は・・・



第一位  社会的責任



第二位  企業イメージの向上



第三位  地球環境への配慮



こんな感じのようです。


でも、日本の場合には本音のところ取引先との関係のため・・・ ではないでしょうか??




ところで、環境の第三者認証には



国際規格である「ISO14001」(ISO14005等も出ていますが・・)



京都の企業者団体が作り上げた地域版規格である「KES」


(各地版のKESなどもあると聞きます)



環境の有識者団体が立ち上げた規格である「エコステージ」



環境省主導型規格である「エコアクション21」




この4つが代表的な第三者認証だと思います。




それぞれの第三者認証ですが、


(1)「ISO14001」
1996年に発行。2004年改訂。
“組織活動が環境に及ぼす影響を最小限にくい止めることを目的に定められた環境に関する国際的な標準規格”
ISO14001には、組織活動、製品及びサービスの環境負荷の低減といった環境パフォーマンスの改善を実施する仕組みが継続的に改善されるシステム、つまり環境マネジメントシステム(Environmental Management System, EMS)を構築するための要求事項が規定されています。
こう記されています。詳しくは ⇒ http://www.jab.or.jp/mas/06.html  


(2)続いて「KES」
2001年4月スタート
KESは京のアジェンダ21の事業者の集まりが策定した「環境マネジメントシステム」の規格です。
環境マネジメントシステムには国際規格ISO14001がありますが、中小企業には人・物・金等経営資源の問題により取得が困難であることから、 より分かりやすく取り組みやすい規格として「COP3」を開催した京都市が音頭を取って中小企業が取組めるようにしたのがKESです。
このように記されています。
詳しくは ⇒ http://www.keskyoto.org/kesinfo.html  


(3)続いて「エコステージ」
「エコステージ」(Eco Stage)は、ISO14001の意図を踏まえつつ、それを補完し発展させることで、「経営とリンクした環境マネジメントシステム」の構築はもちろん、それを段階的に成長させることで、更に高度な経営管理システムの実現をも可能にするものです。すなわち、従来の経営管理システムを基盤として、そこに「環境」という視点を導入することで、「環境経営システム(=経営とリンクした環境マネジメントシステム)」へと進化させようとするものです。更には段階的にステージアップしていくことで、品質、労働安全衛生、財務などの他のマネジメントシステムとの融合や、CSRの実現をも視野に入れた経営改善の支援ツールなのです。また、中小規模の組織に対しては、環境経営システムの基本骨格のみを導入するステージも用意され、環境経営への取り組みを容易にする工夫もなされています。
詳しくは ⇒ http://www.ecostage.org/guide/index.html


最後に「エコアクション21」
色々な過程を経て2004年10月にスタート。
持続可能な社会を構築するためには、あらゆる主体が積極的に環境への取り組みを行うことが必要です。事業者は製品・サービスを含む全ての事業活動の中に、省エネルギー、省資源、廃棄物削減等の取り組みを行うことが求められています。
エコアクション21は、全ての事業者が、環境への取り組みを効果的、効率的に行うことを目的に、
環境に取り組む仕組みを作り、取り組みを行い、それらを継続的に改善し、その結果を社会に公表するための方法について、環境省が策定したガイドラインです。
このように記されています。
詳しくは ⇒ http://www.ea21.jp/ea21/index.html  



詳しく実際の運用状況を調べる時間もなかったのですが、

ISO14001は国際的な標準規格


取得規模にもよりますが、一番お金がかかるようです。
導入・構築には数百万円。今はもっと安くはなっているようですが・・・
大手企業さん向きのようで、ISO9001や27001を一緒に取得している場合は
更新審査などを複合審査にしてコストダウンが図れるそうです。
また、個々の工場や事業所を統合して全社審査にすると、
サイトと言われる出先機関では3年に1回の審査となり、コスト削減につながるようです。

しかし、継続的な改善が必須事項で、達成が難しくてやめてしまったりや、
他の事情にあった簡易な認証に変わられたり・・・・ そんなこともあるようで、
やはり国際規格だけに維持管理・審査対応・経費面で厳しいのでしょうか??


一方、「エコアクション21」取得にはある方に聞くと・・・

「うちは50万円くらいかかったなぁ~~」
懇意にしていただいているコンサルの先生に伺うと、
「できるだけ30万くらいで収まるように頑張っているよ!」 など
中小企業向きで費用的にもありがたいような・・・・

ただ、CO2削減活動が必須のようで、
数年前からは“環境経営”なるもの・・・・
例えば、
環境対応の製品が自社にあるか?
地域的な社会奉仕活動をしているか?
などの活動が追加されたそうで、ハードルが上がったそうです。

また、環境活動レポート発行が義務付けられていて
ISOとの違いでもあるみたいですね。


続いてKES。
これも中小企業のためにあるような感じですね。
費用もエコアクションのように安価で取得できそうな金額が
書かれていました。
昔は「京都式」という言われ方で私は聞いたことがありましたが、
名の通り、京都の企業さんの取得が圧倒的に多いですね。
京都議定書(今大変そうですが・・・)の関係で
やはり京都は環境に熱い町なのでしょうか。

NPO法人さんが主導されているようで、
各地のNPO法人さんの方で、大津や神戸など
各地版の認証があるようです。


最後にエコステージ。
これも中小企業のためのようですね。
特徴としては初級から上級まで5つのステージがあり、
段階的にステップアップ可能なようです。


日本でISO14001を大手企業さんが取得され始めて
約15年ほど経ちます。
その過程で数々の日本型の取組み方法ができたようですね。

中小企業は資金的にも人的にも
大手企業に劣ります。
そのニーズに応じてなのでしょうか・・・

ISOは国際規格

エコステージは社団法人

KESはNPO法人

エコアクションは環境省主導


冒頭にお話をした企業さんが
どんな理由でISOからエコアクションに変わられたのか・・・


残念ながら不明ですが、
一つのことを、特に環境に配慮する企業活動・企業経営を
ずっと貫いてやり続けることも大事です。

しかし、状況に応じて認証登録の方をに変えることも
非常に大事なことなのかもしれないな・・・・


例えば中小企業さんでISOを取られている。
何のしがらみもなく、
たまたま早くに環境の取組みをされ、
その時はISO14001しかなかった・・・

そんな企業さんはKESやエコステージ、エコアクション21に変わられるのも
一つの考え方でしょうし・・・

逆にKESやエコステージ、エコアクション21を取得され、
ISO9000シリーズや27000シリーズを取得されていれば、
ISO14001を取得し、複合・統合審査などで結構経費が浮いてきたりとか・・・




結果どうあれ、こんな時代ですから
色々な方法を考えてみることが大事なのかなぁ~~


「過去に囚われず、何事も常に改善の必要があるかもしれない。」



大事な教訓かもしれないですね・・・・



○○さんはどう思われますか??



秋ですね!
食欲の秋、芸術の秋、行楽の秋、スポーツの秋、読書の秋、
色々なことが楽しめる季節ですね~~


私は趣味の “釣り” が一番楽しめる時期です。
アオリイカが釣れだして、
結構美味しい思いをしております!!


○○さんも何かでこの季節を楽しんでください!!

ただ、、、 お体だけは十分ご自愛下さい。


では、これからもどうぞ宜しく願い致します。



■アリビオイズムの配信先変更・停止
ご購読いただきまして、誠に有難うございます。配信停止・配信先の
メールアドレス変更につきましては、以下よりお手続きをお願いいたします。
⇒ http://alivio-inc.jp/%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%9E%E3%82%AC%E3%82%B8%E3%83%B3  

■過去のメール(バックナンバー)はブログにて
⇒ 2011年10月現在作成中でございます。
  時間がかかっており、申し訳ございません。

■ご意見・ご感想はこちらへ
⇒ teramoto@alivio-inc.jp  

■株式会社アリビオへの資料請求はこちらから
⇒ https://lolipop-294d3e5a4cc573b.ssl-lolipop.jp/form-3  

■株式会社アリビオのホームページはこちらから
⇒ http://alivio-inc.jp/  



*****************************************

株式会社アリビオ 寺元勇二

〒565-0872
大阪府吹田市上山田8-13-322 
TEL:06-6875-1500
FAX:06-6875-1512
E-mail:http://teramoto@alivio-inc.jp
URL: http://www.alivio-inc.jp/

*****************************************


  

Posted by 株式会社アリビオ 寺元勇二 at 17:44Comments(0)